この前の週末は練習会をお休みにして皆で野毛大道芸を観に行ってきました!
年に1度のお祭りです。昔は年に2回+横浜大道芸もあったんですけどコロナ明けから、このスタイルになったみたい。
今年は記念すべき50回目!ジャグリングの現在、にぎわい座スペシャルステージと盛りだくさん!観たい演技を全部みることはできませんでした。
4/19(土)
この日は暖かいを通り越して暑いくらいまで気温が上がりました。大道芸にはちょっときついくらいの温度でした!
日曜日に来れないメンバーはジャグリングの現在Aチーム→にぎわい座スペシャルステージ→ジャグリングの現在Bチームと、一日にぎわい座に缶詰め。
土日両方見に来るメンバーは、にぎわい座スペシャルステージから合流の予定でした。ただ、ジャグラー同士は同じ思考回路になるのか、特に長岡&SEOPPIさんのコラボ大道芸にほぼ全員集合。ジャグリングの現在Aチームとスペシャルステージの間の空き時間に丁度、ハマったみたいです。
にぎわい座スペシャルステージは圧巻の演技でしたね。これまで何度も見た大道芸の演技でも、舞台でみるとまた違った凄さがありました。幕間に野毛の歴史を語る構成も良かったです。

ジャグリングの現在Bチームには本郷台ジャグリングに来てくれてる、うずさんが出演!本当に楽しそうなジャグリングの演技の中に、超高難度の技の数々。最高でしたね!こんな凄い人が本郷台にきてくれてるんやな~と、しみじみ。
あとはシークレットゲストのLabyさんも最高でした。自分より年齢が上の人が、まだジャグリング上手くなっていってるのをみると、自分もまだ上手くなれると励まされてるようで勇気をもらえます!特に最後の7クラブは感動しました!ちょっと目から汗が...ほかにも凄い演技の数々でしたが、全部書くとキリがないので、ここら辺にしときます。

この後は、本郷台ジャグリングのメンバーで感想戦。なんやかんやと増えて8名。なかなか入れるお店がなく、ちょっと待った上で「のげら~」に入りました。盛り上がってましたね~感動を共有できるのが皆で大道芸を見る良いところですね!!

4/20(日)
日曜日も来れるメンバーは瀬戸内サーカスファクトリーを見てからジャグリングの現在Dチームをみる流れにしました。
瀬戸内サーカスファクトリーは初めて見ました。素晴らしかったです。こういうカンパニーがついに日本にも出来たか!と感動しました。本来、劇場でみるような内容。野毛大道芸に出演してくれたのは大感謝です!それこそ、香川まで見学に行きたいねという話も出るくらい感銘を受けました!
その後はジャグリングの現在Dチーム。ここのところ毎週本郷台ジャグリングに来てくれている、まさひろさんが出演。い圧巻の演技。ジャグラーたちの盛り上がりヤバかったです。他の演技も全部最高でした!こちらも書き始めるとキリがなくなるので、ここら辺にしときます。

さて、今週末は土日両方練習会です!土曜日は体育館に空きが出たので急遽予約しました。
4/26(土) 17~19時 @栄スポーツセンター
4/27(日) 17~21時 @本郷台小学校
初参加の方は問い合わせページからお気軽にご連絡ください。練習の2~3日前までの連絡をお願いいたします。また、参加前に[About us]の注意事項をご一読ください。
コメント